メニュー

すべて見 る

お知らせ

当院からの情報をお届けします。

2022/02/08 New

2022版 朝日新聞出版 『さいごまで自宅で診てくれるいいお医者さん』シリーズ 在宅医療ガイドに掲載されました!

2020/06/07 緊急時に入院できる体制として、協力医療機関が増えました!
・岡崎市民病院
・岡崎市立愛知病院
・藤田医科大学岡崎医療センター(2020.6.3より)New
機能強化型在宅支援診療所の医療機関
・みつわクリニック
2019/03/19 この度、当クリニック看護師が愛知医科大学大学院ナ ースプラクティショナー(NP)養成課程を終了し、日本NP教育大学院協議会における、NP資格認定試験に合格致しまし た。
2018/11/10 ドクターズ・ファイルに医院長が掲載されました。詳 細はこちらのページより確認できます。
2018/07/08 大学院看護学研究科特定行為研修セミナーで講演を行 いました。詳細はこちらのページより確認できます。

宮川ホームケアクリニックの理念

患者さんが数ある様々な「選択 肢」から選んだ、 その「生きること」に対して在宅医療という形で、支援することを目指すクリニックです。

1

年齢・病態を問わず、かかりつけ医としてすべての疾患に対応する

2

患者さんごと在宅における快適さを支援する

3

この瞬間を幸せにする行動を支持する

院長紹介

平成 9年 昭和大学医 学部卒業
昭和大学一 般・消化器外科入局

平成 13年 外科認定医 取得
末期腎不全 医療(透析治療)を中心に診療

平成 18年 美合クリニ ック(透析専門)院長就任

平成 24年 外科認定医 登録

平成 25年 宮川ホーム ケアクリニック開院

宮川 尚之

訪問診療

午前8:00-12:00午後13:00-17:00

● 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます

● 保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます

● 訪問診療を行っている患者さんに対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います

● 必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します

● 他の医療機関で処方された薬を把握し、服薬管理を行います


訪問診療の対象となる患者さま

在宅で療養を行って いる患者さまであり、 疾病・傷病のために 通院が困難な方に行います。 訪問診療開始後、当 クリニックの診療ないし業務に 著しい支障が生ずる 場合、通院が可能、 もしくは通院がふさ わしいと思われる場合や、 当クリニックの規定 に基づき、訪問診療をお断りする場合がございます。 患者様の安全を守り 、最善の医療を提供させていただくために、 何卒ご理解下さいま すようお願いいたします。

-->

在宅で可能な検査

血液検査

レントゲン検査

尿検査

超音波検査

心電図検査

内視鏡検査

往診について

訪問診療を行っている患者さんについては、その要請によ って随時ご自宅にお伺いします。

緊急時(24時間365日対応)  TEL 0564-64-4000

<初診時の往診に関しての注意点>

1.継続的な診療の必要の ない方 2.救急を要する方 3.通院(診療)を拒否さ れる方 上記の患者さま(ご家族) に関しましては、相談の上、診療を開始します。

訪問診療範囲

岡崎市・幸田町 (当院からおよそ片道30分圏内、めやす6km程度) 16km内応相談

当院の特徴

当院は、かかりつ け医として、年齢・病態を問わず全疾病に対応します。
特にがん末期と診 断された患者様に対しては、最期までご自宅で生活できるよう緩和ケアに力を入れております。
また国が推進する 、『自宅での看取り』に力を入れております。
<医療従事者向 け 特徴紹介>
• 院内にて 、血液学的検査、CRP(炎症反応)、プロカルシトニン(敗血症マーカー)、BNP(心不全マーカー)、H-FABP(急性心筋梗 塞マーカー)を迅速に測定し、早期治療を行っています。
• 腸閉塞な どで経口摂取が困難な患者さんに対し、ご自宅にて末梢型中心静脈カテーテルやCVポートを挿入し、高カロリー輸液 を開始します。
• ポケット が形成した難治性褥瘡の患者さんに対し、ご自宅にて手術を行います。手術時は電気メスを使用し出血量を少なくし ます。
• モルヒネ などのオピオイド注射が必要な患者さんに対し、シリンジポンプを用いて内服薬や貼付剤から速やかにオピオイドロ ーテーションを行います。
• 白血病や 消化管出血の患者さんに対し、訪問看護と連携し、ご自宅にて赤血球や血小板の輸血を行います。
• 内視鏡を 用いて、ご自宅にて嚥下機能評価や胃瘻の交換を行います。
• 精神科専 門医による、精神科疾患や認知症の診断および治療を行います。

診療費について

各種保険負担割合によって変 化します。
医療費助成制度の取得状況で 異なります。
高額医療費制度により、自己 負担上限が決められています。

75歳以上の方: こちらよりご確認ください。
74歳未満の方: こちらよりご確認ください。

交通費について

当院で訪問診療を行 う患者さんに対して、交通費をいただいておりません。

相談窓口

TEL:0564-64-4000

午前8:00-12:00 午後13:00-17:00

当院で訪問診療を行 っている患者さんには、 緊急時電話コールを 24時間365日いつでも対応します。

アクセス

宮川ホームケアクリ ニック 内科・精神科 診療日(月・火・水 ・木・金)午前9:00-12:00午後13:00-17:0 休診日(土・日・祝 日)
住所岡崎市美合町字 下長根20-6 電話番号:0564-64-4000 FAX:0564-64-4001